情報学報学研究科 社会情報学専攻グローバルメディア論講座 大学院入試説明・相談会
| 開催日:2025年11月26日(水)18:15~19:30 | 主催: 名古屋大学大学院 情報学研究科 社会情報学専攻 会場: 名古屋大学 東山キャンパス 全学教育棟3階 SIS5号室 |

【ハイブリッド】げんさいカフェ[第168回] 巨大噴火にどう備えるか?(11/26正午〆切)
| 開催日:2025年11月26日(水)18:00~19:30 | 主催: 減災連携研究センター 会場: 減災館1階減災ギャラリー、オンライン |

ゆっくりな起業家:AI時代における「問いを立てる」技法
| 開催日:2025年11月27日(木)12:00~13:00 | 主催: 未来社会創造機構 会場: NIC館1階 Idea Stoa |

【ハイブリッド】数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム第3回東海ブロック会議
| 開催日:2025年11月28日(金)14:00~18:00 | 主催: 名古屋大学 数理・データ科学・人工知能教育研究センター 会場: 名古屋大学 坂田・平田ホール、オンライン |

第42回企画展関連 ものづくり企画 木曽馬の馬糞で紙をつくろう!
| 開催日:2025年11月29日(土)10:00~16:00 | 主催: 名古屋大学博物館 会場: 名古屋大学博物館 講義室 |

【ハイブリッド】名古屋大学鶴舞公開講座「自分が病気になったら・家族が病気になったら」(11/7〆切)
| 開催日:2025年11月29日(土)13:30~16:00 | 主催: 名古屋大学医学部医学科・医学部付属病院、名古屋大学医師会 会場: 名古屋大学医学部付属病院 中央診療棟A3階 講堂・オンライン |

大須学ワークショップ2025
| 開催日:2025年11月30日(日)13:30~15:30 | 主催: 大須観音宝生院、名古屋大学人文学研究科 会場: 大須観音1階ホール |

【オンライン】】第223回招へいセミナー「少子化時代の私立大学経営を補助金政策から読み解く」
| 開催日:2025年12月05日(金)15:00~17:00 | 主催: 名古屋大学高等教育研究センター 会場: オンライン |

第42回企画展関連 ものづくり企画 木曽馬のわら馬をつくろう!
| 開催日:2025年12月06日(土)10:00~16:00 | 主催: 名古屋大学博物館 会場: 名古屋大学博物館 講義室 |

2025年ノーベル賞からみる最新研究講演会(12/1〆切)
| 開催日:2025年12月07日(日)13:30~16:30 | 主催: 愛知県、名古屋市、名古屋大学 会場: 名古屋市科学館 生命館地下2階 サイエンスホール |

第25回 名古屋大学 遺伝子実験施設 公開セミナー
| 開催日:2025年12月09日(火)14:00~17:00 | 主催: 名古屋大学 遺伝子実験施設 会場: 名古屋⼤学理学南館 坂田・平田ホール |

【ハイブリッド】こころの絆創膏セミナー 2025(12/12〆切)
| 開催日:2025年12月09日(火)10:50~17:00 | 主催: 総合保健体育科学センター 会場: ES総合館1階ESホール |

全学同窓会 講演会「認知症の百年戦記:治療実現から予防へ」(11/7〆切)
| 開催日:2025年12月09日(火)16:00~17:30 | 主催: 名古屋大学全学同窓会、一般社団法人学士会 会場: 名古屋大学 野依記念学術交流館2階 カンファレンスホール |

名古屋大学レクチャー2025「数学の楽しさと美しさ」(12/14〆切)
| 開催日:2025年12月12日(金)13:30~16:10 | 主催: 高等研究院 会場: 名古屋大学 東山キャンパス 豊田講堂 |

【ハイブリッド】これからのモビリティと社会受容性 〜自動運転実用化への課題と挑戦~(12/8〆切)
| 開催日:2025年12月12日(金)13:00~16:40 | 主催: 日本学術会議中部地区会議 会場: 東海国立大学機構 Common Nexus LOAM HALL |

真珠から学ぼう~真珠って何? どうやってできるの??~(12/7〆切)
| 開催日:2025年12月13日(土) | 主催: 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 会場: NIC館1階 Idea Stoa |





