新型コロナに関するお知らせ

大学の概要/学部・研究科

部局間学術交流協定

                                                                              2020年8月1日現在

 

区分国・地域大学/研究機関名部局名締結年授業料不徴収
アジア(154機関)インド(3機関) タタ基礎科学研究所自然科学研究所 1999  
インド工科大学マドラス校 2001  
インド工科大学デリー校 エコ 2011  
インドネシア(14機関) インドネシア国立宇宙航空研究所 太陽 1988  
パジャジャラン大学文学部 2001
シアクラ大学理学部 2005
ディポネゴロ大学アジア研究センター 2006
技術評価応用局環境工学センター エコ 2006  
インドネシア大学工学部 2008
インドネシア大学情報科学部 2008
スラバヤ工科大学    2013   
ボゴール農業大学 2015  
スリウィジャヤ大学農学部 農国 2016  
ハルオレオ大学 農国 2016  
インドネシア教育大学大学院 2017  
シアクラ大学農学部 国開 2017  
インドネシア国立ウダヤナ大学スバック研究センター及びツーリズム研究拠点 国開 2019  
韓国(30機関)        韓国標準科学研究院天文台   1992   
忠南大学校経商大学 1999
高麗大学校師範大学 1999
韓国高等科学院数学部 多元 2004  
ソウル国立大学校法科大学 2005
慶南大学校産学協力団 エコ 2005  
韓国法制研究院 法国 2006  
プキョン大学校環境・海洋大学 2006  
釜山大学校工学部 2006
韓国外国語大学校一般大学院・国際地域大学院 人文 2007
全南大学校経営学部 2008  
ソウル市立大学校政経大学 2008
全北大学校東北アジア法研究所 法国 2008  
韓国地質資源研究院地質・環境災害部門 2008  
慶北大学校工学部 2009
淳昌郡醤類研究所 2010  
ソウル国立大学校病院 医病 2012  
韓国宇宙天気センター 宇地 2012  
アサンメディカルセンター 医病 2013  
東亜大学校生物資源生命科学部 2013  
韓国航空大学表面技術応用センター グリモ 2014  
釜山大学校法学専門大学院 2014  
韓国海洋科学技術院 韓国海洋衛星センター 2014  
忠南大学校農業生命科学大学 2015
ソウル国立大学校アジア太平洋法研究所 法国 2016   
全南大学校機械工学科自動車研究センター 未来社会 2016  
高麗大学校医学部 2018  ♦ 
成均館大学校 大学院法学科(DD) 2019  ♦ 
成均館大学校 社会科学大学政治外交学科(DD)    2019  ♦ 
韓国産業研究院(KIET) ASSIA 2019  
シンガポール(7機関) 
シンガポール国立大学医学部看護学科 2013
シンガポール国立大学ビジネス学部   2013   
シンガポール国立大学量子技術センター 多元情科 2015  
南洋理工大学国立教育研究所(NIE) 2016
シンガポール国立大学アジア法研究センター 法国 2017  
シンガポール国立大学医学部 2018
シンガポール国立大学病院 医病 2018   
スリランカ(1機関) スリジャヤワルデネプラ大学人文・社会科学院 国開 2015  
タイ(11機関) キングモングクツ工科大学北バンコク校科学技術研究所 エコ 2011  
タマサート大学経済学部  国開  2015  
マヒドン大学アセアン健康開発研究所   2015   
チェンマイ大学経済学部  国開  2015   
マヒドン大学ラマティボディ病院・医学部   2016   
カセサート大学農学部及びカンペンセンキャンパス農学部(JD) 2018 ♦ 
チュラポーン医科大学 2017  
タマサート大学 ジャーナリズム・マスコミュニケーション学部 情科 2019
タイ王国最高裁判所事務総局(OJT) 2020  
コンケン大学理学部 未来 2020  
タイ・シンクロトロン光研究所 未来 2020  
台湾(14機関) 国立政治大学法学部 2000
東呉大学法学院・同法律学系 2006  
東呉大学外国語文学院 人文 2009
国立台湾大学理学院大気科学系    2009   
国立交通大学電気電子コンピュータ工学院 2012
国立中正大学国際交流センター 教推 2013  
国立台湾大学気象・気象災害医学研究センター 宇地研 2014  
台湾国家理論科学研究センター数学研究部門 情基 2017  
国立中央大学理学院 情基 2017  
中央研究院化学研究所 ITbM 2017  
天主教輔仁大学外語学院
文学 2018
国立成功大学設計学部 2019   
国立成功大学工学院 減災 2020
国立成功大学理学院 減災 2020
中国(43機関)

 

中南大学 1985
北京工業大学 1986
中国科学院紫金山天文台 1988  
中国科学院国家天文台 1992  
中国政法大学 1994
中国社会科学院文学研究所・少数民族文学研究所 国開 2000  
北京大学国際関係学院 2000  
華東政法大学 2001
中国科学院高能物理研究所 太陽 2001  
北京第二外国語学院 人文 2003
南京航空航天大学 2003
江蘇省社会科学院 2003  
中国科学院過程工程研究所 エコ 2005  
中国極地研究所 太陽 2005  
西南交通大学経済管理学院 2005  
北京理工大学管理経済学院 2005  

華東師範大学教育学部

  2006 
中国科学院生態環境研究中心 エコ 2006  
天津大学管理学院 2007  
中国社会科学院人口・労働経済研究所 2007  
対外経済貿易大学国際経済貿易学院 2008
中国科学院新疆生態地理研究所 2009  
中国科学院上海セラミックス研究所 2009
中国気象局砂漠気象研究所 2009  
海南大学法学院 2010
中国人民大学法学院 2010
瀋陽工業大学 2010
中山大学嶺南(大学)学院    2011  ♦ 
中国衛生部中日友好病院 2011  
北京師範大学減災応急管理学院・地表過程資源生態重点研究所 / 2011
厦門大学法学院 2012  
中国科学院理論物理学研究所 素粒子 2012  
東華大学外語学院 人文  2014 ♦ 
上海外国語大学日本文化経済学院及び国際文化交流学院 人文 2015   
北京師範大学教育学部   2015   
中国山東省科技発展戦略研究所   2015   
西安外国語大学日本文化経済学院 人文 2016   
中国人民大学外国語学院 人文 2016   
中国地震局地球物理研究所 減災 2017  
天津大学建築学院 2018
福建農林大学 HBMC FAFU-UCR ジョイントセンター 2018  
南方科技大学 量子科学技術研究所 多元情報 2019  
大連理工大学建設工程学部 2020  
ネパール(1機関) カトマンズ大学理学部 2010  
バングラデシュ(3機関) バングラデシュ農業大学 2000
バングラデシュ工科大学物理学部 2008  
ダッカ大学社会科学院 国開 2010  
フィリピン(2機関)   フィリピン大学マニラ校看護学部・看護系研究科 2015   
デラサール大学工学部  /  2015   
ブータン(1機関) ブータン研究所 国開 2010  
ベトナム(9機関) ベトナム国家と法研究所 1995  
ハノイ法科大学 1999
ホーチミン市法科大学 1999
ベトナム科学技術アカデミーホーチミン資源地理研究所 2008  
ベトナム国家大学ホーチミン市校科学大学環境科学学部 2008
貿易大学 2010
フエ医科薬科大学 2012  
ベトナム科学技術アカデミー数学研究所 多元 2013  
ホーチミン医科薬科大学医療センター 医病 2016  
マレーシア(3機関)  マラ工科大学機械工学部 情科 2011  
マレーシアプトラ大学理学部 エコ 2013  
スルタン・イドリス教育大学 2017  
ミャンマー(1機関) ヤンゴン第一医科大学    2015   
モンゴル(9機関) モンゴル国立医科大学 2004
モンゴル鉱物資源石油局地質情報センター 2006  
モンゴル国立法律センター 法国 2006  
モンゴル科学技術大学地質石油工学部 2006
モンゴル科学アカデミー地理学研究所 2007  
モンゴル科学アカデミー哲学・社会学・法学研究所 法国 2010  
モンゴル国気象水文環境研究所 2012  
モンゴル国立教育大学 2013  
モンゴル科学技術大学地質・鉱山学部
2019  
ラオス(2機関)  ラオス国立農林業研究所 / 2009  
チャンパサック大学 2013  
北米(36機関)カナダ(1機関) ビクトリア大学アジア太平洋研究センター 2002  
米国(35機関) ミシガン大学工学部 1980
カリフォルニア大学ロサンゼルス校教育学部 1981  
カリフォルニア大学バークレー校物理学部 1987  
ノースカロライナ大学チャペルヒル校医学部 1989
アラスカ大学地球物理研究所 太陽 1990  
米国海洋大気局宇宙空間環境研究所 太陽 1992  
米国海洋大気局地球物理データセンター 太陽 1993  
マサチューセッツ工科大学ヘイスタック研究所 太陽 1994  
ハーバード大学医学部 1995  
チューレン大学医学部 1995
ペンシルベニア大学医学部 1997
カリフォルニア大学サン・ディエゴ校天体物理及び宇宙科学研究センター 太陽 1997  
コロラド鉱山大学 1998  
アラスカ大学地球物理研究所 / 2002  
デューク大学医学部 2002 ♦ 
ジョンズホプキンス大学医学部 2003
ウィスコンシン大学ロー・スクール /法国 2003  
ウィスコンシン大学東アジア法律研究センター 法国 2003  
メリーランド大学工学部機械工学科 エコ 2005  
ワシントン大学遺伝子工学材料科学工学センター エコ 2005  
カリフォルニア大学ロサンゼルス校カリフォルニアナノシステム研究所 エコ 2006  
ノースウェスタン大学材料研究所 エコ 2006  
カリフォルニア大学バークレー校グローバルメトロポリタン研究センター 2007
ミシガン州立大学物理天文学部    2007   
カリフォルニア大学サンタバーバラ校ブレン環境科学・マネジメント研究科 2008  
ミシガン大学工学部高分子科学工学研究センター 2009  
コロラド大学ボルダー校大気宇宙物理学研究所   2013   
バージニア工科大学宇宙空間科学工学研究センター 太陽  2013   
ワシントン大学工学部 2015   
オハイオ州立大学教育・人間環境学部 2015   
アクロン大学法科大学院 2015   
ミシガン大学教養学部化学科   2015   
オハイオ州立大学データ変換分析研究所 情科  2017   
ミシシッピ州立大学車両先端技術研究所 未来社会 2018  
デンバー大学ステュルム法科大学院 2019  ♦ 
中南米(9機関)アルゼンチン(2機関) 国立ロサリオ大学生化学・薬学部 1993  
ルイスF・ルロア・カムポマール財団生化学研究所 1994  
グアテマラ(1機関) バレ・グアテマラ大学工学部 2008
ブラジル(2機関) ブラジル国立宇宙科学研究所 太陽 1997  
ジョアキン・ナブコ研究所 国開 1997  
ボリビア(1機関) ラパス・サンアンドレス大学理学部附属チャカルタヤ宇宙線研究所 太陽 1992  
ホンジュラス(1機関) ホンジュラス国立人類学歴史学研究所
高等研究 2018  
メキシコ(2機関)  ソノラ大学 1989  
ヌエボ・レオン自治大学 2018  
欧州(NIS諸国を含む)(86機関)アルメニア(1機関) エレバン物理研究所 太陽 1996  
イタリア(7機関) パドヴァ大学情報工学部 未来材料 2016  
パドヴァ大学土木環境建築工学科 2018
ローマ第三大学法学科 2018 ♦ 
モデナ・レッジョ・エミリア大学 理工学部・大学院 情科  2018 ♦ 
マルケ工科大学 情科 2019   
国立原子核物理学研究所(INFN)バドヴァ支部 素粒子 2019  
パドヴァ大学情報工学部門 未来素材 2020  
ウクライナ(1機関) ウクライナ科学アカデミー理論物理学研究所 1992  
英国(12機関)          ノッティンガム大学生命科学部   1994   
イースト・アングリア大学社会科学部国際開発学科  国開  1998   
マンチェスター大学生命科学部     1999   
レスター大学物理天文学部   2008   
オックスフォード大学物理学部   2008   
マンチェスター大学環境・開発研究科  /  2012   
エジンバラ大学理工学部化学科    2013   
エジンバラ大学理論物理ヒッグスセンター 素粒子  2014   
エジンバラ大学理工学部(JD) 2017
グラスゴー大学 2018
レスター大学医学部 2019
ウォリック大学映画テレビ研究学科(CP) 2019
オーストリア(4機関) リンツ(ヨハネス・ケプラー)大学法学部 2002
ウィーン医科大学 2005
ヨアネウム応用科学大学 情文 2013
クラーゲンフルト大学ソーシャルエコロジー研究所    2013  ♦ 
カザフスタン(2機関) カザフスタン人文・法科大学(カザグ大学 2004
カザフスタン立法研究所 法国 2009  
スイス(1機関) ベルン大学学際的エコロジー研究センター エコ 2007  
スウェーデン(5機関)    ルンド大学法学部 2003  
スウェーデン宇宙物理研究所 太陽  2005  
SAFER-チャルマース工科大学車両及び交通安全に関するセンター グリモ 2012  
ルンド大学医学部 2014 ♦ 
ルンド大学医学部(JD) 2016  
スペイン(2機関) カタロニア宇宙研究所 素粒子 2013  
バスク気候変動センター 未来材料  2018   
ドイツ(25機関) フライブルク大学経済学部 1972
ケルン大学第一物理学研究所 1989  
マインツ大学化学薬学部 1997
ドイツ航空宇宙研究機構航空宇宙医学研究所 環医 1997  
ウルム大学数学・経済学部 多元 1999  
フライブルク大学医学部 2000
レーゲンスブルク大学法学部 2004
ミュンスター大学化学薬学部 /物国 2005
ルール大学ボーフム校物理天文学部及び電子情報学部 2005
カイザースラウテルン工科大学建築/空間・環境計画/土木工学学部 2007  
ベルリン自由大学環境政策研究所 2008
ミュンヘン東欧法研究所 法国 2009  
ダルムシュタット工科大学土木工学・測地学科 / 2010
ルール大学ボーフム校数学部 多元 2011  
デュイスブルグ・エッセン大学東アジア研究所 2011
フラウンホーファー研究機構フラウンホーファーICT(化学技術研究所) コンポジ 2013  
CFKバレー・スターデ研究機構 コンポジ 2014  
EBS法経大学ロースクール 2014
マインツ大学物理・数学・コンピュータ学部   2014   
ライプニッツ生態都市・地域開発研究所 2015   
フライブルク大学 医学部(JD) 2017
イノベーションズフォーハイパフォーマンスマイクロエレクトロニクス(IHP) 未来材料 2018
ハインリッヒハイネ大学デュッセルドルフ数理学部 ITbM 2018
ユーリッヒ総合研究機構 未来材料 2018
ケンプテン応用科学大学 未来社会 2018  
ノルウェー(2機関) UiTノルウェー北極大学 宇地研 1993  
ノルウェー科学技術大学医学健康科学部 2018
ハンガリー(1機関) ハンガリー科学アカデミー法学研究所 2004  
フィンランド(1機関) フィンランド気象研究所地球物理部門 太陽 1994  
フランス(6機関)     パリ第2大学(パンデオン・アサス大学) 2006
パリ・ヴァル・ドゥ・セーヌ国立高等建築学校 2009 ♦ 
ベルフォール・モンベリヤール工科大学 未来 2012  
ランス・シャンパーニュ・アルデンヌ大学ランス数学研究所 多元 2017   
クレルモンオーベルニュ大学 未来材料 2018
フランス国立東洋言語文化大学(INALCO) 人文 2020
ブルガリア(3機関) ソフィア大学天文学部 1989  
ブルガリア科学アカデミー電子工学研究所及び宇宙科学研究所 1989  
ブルガリア科学アカデミー数学研究所 1989  
ポーランド(2機関) グダニスク医科系大学医学部 1995
ワルシャワ工科大学 1996
ラトビア(1機関) ラトビア大学 1989  
ロシア(10機関)      ロシア連邦理論実験物理学研究所 1992  
ロシア連邦厚生省医学・生物学研究所 環医 1993  
モスクワ大学物理学部 1993  
モスクワ工業物理大学 1998
ロシア科学アカデミー・コンピュータ支援設計研究所 2005  
ロシア科学アカデミー極東支部宇宙物理学及び電波伝搬研究所 宇地 2007  
ロシア科学アカデミーシベリア支部太陽地球系物理学研究所 宇地 2008  
モスクワ大学化学研究科 2010  
ロシア科学アカデミーシベリア支部宇宙物理学及び超高層大気物理学研究所(IKFIA) 宇地 2012  
ムルマンスク極地地球物理学研究所(PGI) 宇地 2017  
大洋州(8機関) オーストラリア(5機関)  メルボルン大学アジア法センター  法国  2006   
オーストラリア連邦科学産業研究機構生態系科学部門 / 2011  
アデレード大学健康科学部 (JD)   2015  
西オーストラリア大学理学部(JD) 2018  ♦ 
マッコーリー大学経営・経済学部 2019  
ニュージーランド(3機関) ニュージーランド国立水圏大気圏研究所 太陽 1989  
オークランド大学地球物理研究センター 太陽 1992  
カンタベリー大学理学部 太陽 1998  
中東(5機関)イスラエル(1機関) テルアビブ大学物理・天文学部 素粒子 2017  
イラン(2機関) クルディスタン大学工学部   2013   
クルディスタン大学工学部 未来材料 2018  
トルコ(2機関) イスタンブール工科大学 2009
イスタンブール工科大学  リーディング 2014   
アフリカ(6機関)エジプト(2機関)  タンタ大学工学部 2008
アシュート大学理学部 2018  ♦ 
ガーナ(1機関) ガーナ大学社会科学院 国開 2010  
ケニア(1機関) アフリカ人造り拠点研究所 農国 2002  
南アフリカ(2機関)  南アフリカ天文台 1998  
人間科学研究評議会  国開  2014   
国際機関(2機関) 私法統一国際協会(ユニドロワ)
2015  
ユス・コムーネトライアングル交流プログラム協定(キャンパス・アジア中核拠点形成支援 2017

♦は授業料を不徴収とする部局間学術交流協定を締結している機関。