新型コロナに関するお知らせ

大学の概要/学部・研究科

赤﨑 勇本学特別教授がエジソン賞を受賞

2011年08月20日

授賞式

赤﨑 勇本学特別教授が、8月20日(土)、米 サンフランシスコのマリオットホテルで開催された米国電気電子協会(IEEE:The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.)の栄誉賞授賞式において2011年エジソン賞を受賞(単独受賞)しました。

IEEEは、1884年に発足したアメリカ電気工学者協会(AIEE)と1912年に発足したラジオ工学者協会(IRE)が1963年に統合した協 会で、160カ国に渡り40万人の会員を擁する世界最大の学会です。 授賞理由は、「窒化物半導体とそれを用いた可視発光ダイオード、レーザなどの光電子デバイスに関する独創的かつ開拓的貢献」です。

エジソン賞は、発明王エジソンの業績をたたえ1909年に創設された賞で、電気電子分野の材料やデバイス研究開発の草分けと認められる人に贈られるものです。該当者なしの年もあるほど、厳しい人選が行われる賞です。日本人としては2人目の受賞です。