新型コロナに関するお知らせ

大学の概要/学部・研究科

情報学研究科 安田・遠藤・浦田研究室が、内閣官房主催「冬のDigi田(デジデン)甲子園」において、総合ベスト8に入賞しました

2023年03月13日

情報学研究科の 安田 孝美 教授・遠藤 守 准教授・浦田 真由 准教授 研究室の「産学官民連携による観光DX~岐阜県高山市におけるデータの地産地消」の取り組みが、内閣官房主催「冬のDigi田(デジデン)甲子園」で、総合ベスト8に入賞しました。

 

「冬のDigi田甲子園」とは、内閣官房が、デジタルの活用により、地域の個別課題を実際に解決し、住民の暮らしの利便性と豊かさの向上や、地域の産業振興につながる企業や団体の取り組みを表彰するものです。
 全国172件の応募の中からネット投票及び有識者審査が行われ、審査員評価では「1位」を獲得しました。

 

今回受賞した取り組みは、「産学官民連携による観光DX ~高山市におけるデータの地産地消~」です。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/koshien_winter/0030.html

 

なお、3月9日には、首相官邸で授賞式が開催されました。

 

 授賞式での集合写真 【上段一番左が、浦田 准教授】
※内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 提供

授賞式での記念写真【中央が、浦田 准教授】

※内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 提供

 

関連ホームページ

内閣官房デジタル田園都市国家構想

令和4年度「冬のDigi田甲子園」結果発表