新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
2004年08月31日
法科大学院開設記念式典・講演会等が開催される
平成16年度「21世紀COEプログラム」に採択される
平成16年度「特色ある大学教育支援プログラム」に採択される
平野総長が全学教養科目「名大の歴史をたどる」で特別講義
名古屋大学・愛知県・名古屋市の共同事業が文部科学省の防災研究成果普及事業に採択される
大学院国際開発研究科が国際協力銀行と協力協定を締結
大学院文学研究科が外部評価ピア・レビュー委員会を開催
名大病院・関連病院卒後臨床研修ネットワーク総会を開催
「ジェンダーを科学する」出版記念シンポジウムが開催される
遺伝子実験施設が「Jr.サイエンス教室:遺伝子を見てみよう」を開催
博物館が装置開発室を一般公開
農学国際教育協力研究センターが2004年度第3回オープンセミナーを開催
附属図書館が今年も「七夕飾り」を催す
法律家の専門職技能を科学する
松浦 好治 (大学院法学研究科教授)
平野総長が全学教養科目「名大の歴史をたどる」で特別講義
名古屋大学・愛知県・名古屋市の共同事業が文部科学省の防災研究成果普及事業に採択される
大学院国際開発研究科が国際協力銀行と協力協定を締結
大学院文学研究科が外部評価ピア・レビュー委員会を開催
名大病院・関連病院卒後臨床研修ネットワーク総会を開催
「ジェンダーを科学する」出版記念シンポジウムが開催される
遺伝子実験施設が「Jr.サイエンス教室:遺伝子を見てみよう」を開催
博物館が装置開発室を一般公開
農学国際教育協力研究センターが2004年度第3回オープンセミナーを開催
附属図書館が今年も「七夕飾り」を催す
3 大幸キャンパス
4 陸別観測所
3 IB電子情報館
(平成16年7月分)
URL | http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/publication/upload_images/no135 |
---|
URL | http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/publication/topics-archive.html |
---|