新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
2005年07月15日
第46回名大祭「道草」が開催される
平成17年度第1回経営協議会を東山キャンパスで開催
平野総長が「名大の歴史をたどる」(全学教養科目)で講義
山本副総長が世界学長会議に参加
岡本佳男名誉教授が藤原賞を受賞
平野総長が日豪高等教育ラウンドテーブルに出席
総長裁量経費(研究奨励費)成果報告会を開催
杉浦理事と豊田理事が附属農場を視察
今年度の春季新入留学生歓迎懇談会を開催
教養教育実施組織会議・事務協議会を開催
国立大学法人等職員採用試験受験者に対する説明会を開催
キャンパスクリーンウィーク実施
東海・北陸地区国立学校等総務部課長会議を開催
シアノバクテリアの一日
近藤 孝男 (大学院理学研究科教授)
学び合うことの意義の探究−授業におけるコミュニケーションの分析−
柴田 好章 (大学院教育発達科学研究科助教授)
日本のNGO 職員から見たイラク復興支援事業
低年次生の学習意欲を高める大学論をめざす
近田 政博 (高等教育研究センター助教授)
人間の特権:芸術交流企画で見えてきた自分
浅香 ゆき (法学部法律・政治学科4年)
学内の情報技術に思う
名古屋大学協力会の設立−産学官連携のさらなる発展を目指して−
太田 美智男 (総長補佐[産学官連携担当]/大学院医学系研究科教授)
愛知万博を記念した連続国際フォーラム・シンポジウム開催
若手教員の人材相互交流に3大学が合意
東芝との研究インターンシップ説明会開催
農業教育公園・農業ふれあい教室(第1回・第2回)開催
今年度の国際言語文化研究科公開講座始まる
宇宙天気研究に関する4者連携協定キックオフミーティング開催
太陽地球環境研究所が一般公開と講演会を実施
シンポジウム「沖縄亜熱帯域の水循環の観測研究」開催
第6回エコツアー開催
大学連携キャンパス講座「おもしろ博物学」開催
博物館第40回特別講演会開催
ICCAE2005年度第1回オープンセミナー開催
平成17年4月1日〜6月15日
平成17年5月16日〜6月15日
平成17年度名古屋大学公開講座
名大初の女性博士
URL | http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/publication/upload_images/no146 |
---|
URL | http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/publication/topics-archive.html |
---|