新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
2008年01月15日
平成20年 平野総長年頭あいさつ「新年を迎えて」−世界をリードする研究成果を通じての教育を−
高等研究院フォーラム2007「若手研究者の育成とテニュアトラック制度−これからの大学人事改革を考える−」を開催
平野総長が研究所統合事務室・文系統合事務室・情報連携基盤センターを視察
ウォリック大学と産学連携協定を締結
研究環境基盤部会委員が附置研究所等を訪問
野依記念物質科学研究館と野依記念学術交流館が第48回BCS賞(建築業協会賞)を受賞
第4回、第5回名古屋大学国際戦略アドバイザー招へいセミナーを開催
平成19年度名古屋大学語学学校スクーリング研修を実施
第34回、第35回防災アカデミーを開催
第15回経営協議会を開催
永年勤続者表彰式を挙行
山重水複疑無路、柳暗花明又一村 −私と甲状腺ホルモンの研究−
曹 霞 (環境医学研究所助教)
平成19年度名古屋大学体育会会長表彰式
平成19年度名古屋大学体育会会長表彰式 受賞者及び受賞団体のことば
「平成19年度まちとすまいの集い」を開催
名古屋の外国人留学生・研究者のための地震防災研修会を開催
三重県大紀町錦地区において津波被災交流会を開催
市民公開講座「知っておきたい甲状腺の病気」を開催
先端技術公開セミナーを開催
「ニセ科学・情報を見る学問の眼」シンポジウムを開催
JICA国別研修「ウズベキスタン抵当法解説書作成」を実施
JICA国別研修「イラン法整備支援」を実施
第28回附属図書館研究開発室オープンレクチャーを開催
第10回附属図書館友の会トークサロン「ふみよむゆふべ」を開催
地球教室「ナゴヤで化石を探そう!!」を開催
平成19年度地域貢献特別支援事業 「鳥っておもしろい」を開催
流鏑馬デモンストレーションを開催
キャンパス探鳥会を開催
附属農場動物塚において動物慰霊祭を実施
平成19年9月16日〜12月15日
平成19年9月16日〜12月15日
平成19年11月16日〜12月15日
名大トピックス−15年のあゆみ−
URL | http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/publication/upload_images/no176 |
---|
URL | http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/publication/topics-archive.html |
---|