新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
2010年03月15日
米国ノースカロライナにおいて名古屋大学シーズ発表会を開催
「分析・診断医工学による予防早期医療の創成」プロジェクト第4回シンポジウムを開催
清華大学学生訪問団が来学し、野依特別教授と懇談
平成22年度名古屋大学入学試験を実施
第56、57回防災アカデミーを開催
第6回大学施設マネジメント研究会を開催
川合情報科学研究科准教授と東山理学研究科教授が日本学術振興会賞を受賞
平成21年度学生生活に関する教職員研究会を実施
自発的に組み上がる高性能な有機分子触媒を開発
大井 貴史(大学院工学研究科教授)
財務情報の意思決定有用性に関する研究
胡 丹(大学院経済学研究科准教授)
理系女子ネットワーク あかりんご隊
理学部E・F館、理学部D館、全学教育棟北棟
「東アジアにおける生産と技術のマネジメント」セミナーを開催
第11回名古屋ビジネスセミナーを開催
平成21年度工学研究科懇話会を開催
国際シンポジウム「健康・環境・経済の観点から21世紀の理想社会を考える」を開催
エコトピア市民公開講座を開催
第3回物質合成国際会議を開催
第2回グローバルリーダー育成プログラムを開催
「電子顕微鏡でみる野鳥のミクロ世界」を開催
ボタニカルアート作品展を開催
博物館の年間入館者が2万人を突破
草創期理学部化学科の銅製写真刷
URL | http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/publication/upload_images/no202 |
---|
URL | http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/publication/topics-archive.html |
---|