新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
人間の連帯国際デー(12月20日)を記念して、UN WomenのHeForShe運動は世界中の男性達に対して、セクシャルハラスメント撤廃に向けお互いに、そして、女性達と一緒に連帯するように緊急の呼びかけを行いました。
HeForSheは男性達に対し、セクシャルハラスメント撤廃に向けた個人的な誓約をビデオに記録し、そのビデオをSNSでシェアすることで、沈黙を破るように求めています。さらに、SNSでの投稿1件につき、友人男性3人に「あなたは#HeForSheですか?」と問いかけ、同じように行動するように求めています。
UN Women のIMPACT10x10x10 事業で、HeForShe を主導的に推進する世界の10大学の学長の一人に選出されている本学の松尾総長は、IMPACT Champion としてこの呼びかけに応え、ビデオで本学がセクシュアルハラスメントの撤廃に向けて積極的に取り組んでいくことをコミットしています。
ジェンダー平等に向けた世界的な連帯運動であるHeForSheは、2014年にイギリスの俳優エマ・ワトソンUN Women親善大使によって立ち上げられました。HeForShe IMPACT Champion である10大学共通の取り組みの一環として、本学でも、キャンパスにおける性暴力・ハラスメント防止のための啓発ワークショップや学生主体のアイデアソンを開催するなど、さまざまな活動を展開しています。