新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
申請資格、家計基準、学力基準に基づき選考し、予算の範囲内で入学料の免除が許可されます。
徴収猶予は納入期限を延期するものであり、全額を納入する必要があります。
学部入学者と大学院入学者とでは異なります。次のいずれかに該当する方です。
【入学料免除】
①学資負担者が長期療養中②学資負担者が身体障害者③入学前1年以内に学資負担者が失職④生活保護世帯
⑤母(父)子家庭等
平成30年7月豪雨、平成30年北海道胆振東部地震、
令和元年8月9月暴風雨及び豪雨、令和2年7月豪雨
★入学料免除・徴収猶予申請書別紙1の「4.申請理由」欄に被災状況等を明記し、罹災証明書を提出する必要があります。
※給付奨学生が大学独自の入学料免除を申請するためには上記(給付奨学生を除く)の要件を満たした場合のみです。
給付奨学生の授業料減免申請は、入学料減免申請を兼ねています。
【入学料徴収猶予】
①学資負担者が長期療養中②学資負担者が身体障害者③入学前1年以内に学資負担者が失職④生活保護世帯
⑤母(父)子家庭等
【入学料免除・徴収猶予】
平成30年7月豪雨、平成30年北海道胆振東部地震、
令和元年8月9月暴風雨及び豪雨、令和2年7月豪雨
★入学料免除・徴収猶予申請書別紙1の「4.申請理由」欄に被災状況等を明記し、罹災証明書を提出する必要があります。
納入すべき入学料の全額または半額です。ただし、日本学生支援機構給付奨学生として入学料免除を受ける場合は、納入すべき入学料の全額、3分の2額または3分の1額です。
大学院入学者では、この数年は半額免除のみです。
入学手続要領及び入学手続書類一式に同封の「入学料免除・徴収猶予,授業料免除について」をよく読み、所定期日までに申請書類を郵送にて提出してください。
郵送する際は、必ず記録が残る方法(特定記録郵便やレターパックライト等)で送付してください。
封筒の表面に「入学料免除書類在中」と朱書きしてください。
「入学料免除・徴収猶予申請要領」の配付及び受付期間は、入学手続方法とともに案内します。「入学料免除・徴収猶予申請要領」に基づき、必要な書類を整えてください。
郵送する際は、必ず記録が残る方法(特定記録郵便やレターパックライト等)で送付してください。
封筒の表面に「入学料免除書類在中」と朱書きしてください。
学部1年生入学者→学生支援課
学部2年生以上編入学者、大学院入学者→入学する学部・研究科
入学料免除・徴収猶予申請書類記入上の注意及び提出書類一覧【日本人等学部学生及び大学院生用】(2021年度)
入学料免除・徴収猶予申請書類記入上の注意及び提出書類一覧【私費外国人留学生用】(2021年度)
Guides of Admission Fee Exemption and Postponement of Collection of Admission Fee Application
入学料免除・徴収猶予申請に係る様式
(Application Form for Admission Fee Exemption and Postponement of Collection of Admission Fee)
様式No. | Form No. | ||
別紙1 |
|
||
別紙1 | Form1 | Admission Fee Exemption and Postponement of Collection of Admission Fee Application Form | |
別紙2 | 申請者本人の学歴及び職歴 | Form2 | Applicant's Academic History and Employment History |
別紙3 | 在学状況申告書 | Form3 | School Identification |
別紙4 | Form4 | ||
別紙5 | 申立書 | Form5 | Statement |
別紙6 |
|
||
別紙7 | 経済生活状況申告書 | Form7 | Financial Status Report |
別紙8-1 |
Form 8-1 |
Part-time Job Payment Certificate |
|
別紙8-2 | 給与(アルバイト等(3ヶ月分))明細書貼付用紙 |
Form 8-2 |
Monthly Payment Details of Part-Time Job (for 3 months) |
別紙9 | 大学院独立生計認定申請書 |
入学料免除・徴収猶予許可前に納入した入学料は、返還できません。
家計等について、申請者(学生本人)へお尋ねします。
全額免除許可を除き、期限までに入学料を納入しない場合は、除籍となります。
「よくある質問と回答」をまとめてあります。不明な点がある場合に一度確認をしてください。