同窓会企画行事:経済学部・経済学研究科
キタン会主催講演会「名古屋市の交通事業がなぜ黒字になったか」
時間 | 10:30~12:00 |
---|---|
会場 | 経済学部カンファレンスホールMAP |
講師 | 吉井 信雄氏(名古屋市代表監査委員、元名古屋市交通局長、昭和45年名古屋大学経済学部卒) |
内容 | 名古屋市営地下鉄、バスは毎日地球の周り7周の距離を走り、225万市民の約2/3に当たる145万人を運ぶ"市民の足"です。しかし、経営状況は厳しく膨大な赤字を抱え毎年赤字経営の状態が長年続いてきました。ところが最近異変が起こりました。なんとバスは開業以来初めて3年連続の黒字を計上し、地下鉄はこれも開業以来実質初めての黒字化を達成したのです。バスの乗車人員は1964年のオリンピックの年以来長期低落傾向にあったものが上昇に転じ、地下鉄は過去最高の乗車人員を更新しています。 講演では"どの様にして黒字化が可能になったか"交通局長として職員の先頭に立ち経営改革を推進してきた吉井信雄氏にその秘密(ノウハウ)を熱く語ってもらいます。 |
※キタン会主催講演会は一般の方もご参加いただけます。

吉井 信雄氏
キタン会主催中庭昼食会
時間 | 12:00~13:00 |
---|---|
会場 | 経済学部中庭MAP |
ホームカミングデイ保護者等・同窓生無料提供メニュー
保護者等の方々には、日頃学生が食べている食事をご賞味いただけます。
また、来場された同窓生の方々には、学友と食べた学食の雰囲気・味を再び味わっていただけます。
営業時間 | 11:00~14:00 |
---|---|
食堂の場所 | 北部食堂、ダイニングフォレストMAP |
メニュー

Aセット:豚焼肉定食

Bセット:和風定食

Cセット:ササミチーズカツセット
提供方法
- 1 保護者等対象企画行事に参加された保護者等、同伴者の方
- 保護者等対象企画行事への参加を申し込まれた方は、申し込みいただいた学部・研究科で「生協無料食事券」を優先配布します。
- 食堂で「生協無料食事券」と引き換えに指定されたセットメニューを提供します。
- 指定されたセットメニュー以外への変更及び換金はできません。
- 2 来場された同窓生、保護者等(上記以外)
- 事前配布のパンフレットを豊田講堂総合案内所MAPに持参いただいた方に「生協無料食事券」を配布します。
※パンフレット1枚に付き、「生協無料食事券」の配布は4枚までとします。
※配布時間は、10:30~12:00とさせていただき、「生協無料食事券」が無くなり次第終了とさせていただきます。 - 食堂で「生協無料食事券」と引き換えに指定されたセットメニューを提供します。
- 指定されたセットメニュー以外への変更及び換金はできません。
- 事前配布のパンフレットを豊田講堂総合案内所MAPに持参いただいた方に「生協無料食事券」を配布します。