数学を研究するってどういうこと?
時間 | 11:10~12:00 |
---|---|
場所 | 理学1号館509講義室MAP |
内容 | 現代社会が科学技術によって支えられており、その科学技術はまた数学によって支えられているということは誰でも知っていますが、その基礎にある数学の研究とはどんなものなのかということは、数学者でない人たちにはあまり知られていません。今日は、数学研究の過去の歴史を繙いたりしつつ、現代の数学研究の現場の様子についても、少しでもその雰囲気が伝えられるようなお話をしたいと思います。 |
講師 | 松本 耕二(多元数理科学研究科教授) |

松本 耕二(多元数理科学研究科教授)