博物館行事
第18回企画展「剥き出しの地球ー南極大陸 Antarctica, the Great Earth」
時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
場所 | 博物館展示室MAP |
内容 | 南極には未知の世界がたくさん残されており、その扉を開く"夢"、があふれています。また南極の自然は想像を絶するほど美しく、一方、時には牙をむいて我々の前に立ちはだかります。本企画展では、夢を追い求める人々、「日本南極地域観測隊・セールロンダーネ山地地学調査隊」をクローズアップし、南極の夢・美・苦を追います。 |
博物館ガイドツアー
時間 | 第1回 11:00~11:30 第2回 14:30~15:00 |
---|---|
場所 | 博物館MAP |
内容 | さまざまな学部・研究科の学生がそれぞれの専門を活かして博物館内をガイドしていきます。展示についての新たな視点や楽しみ方を発見できるだけでなく、学生の研究生活にも触れていただけます。ぜひお気軽にご参加ください。 |
考古学イベント:触れて感じて学ぶ!縄文時代
時間 | 第1回 11:30~13:00 第2回 15:00~16:30 |
---|---|
場所 | 博物館MAP |
内容 | 貝塚を観察する、当時の道具をさわる、縄文の布をつくる。 頭と目と手を使ってはるか昔の縄文時代を感じてみませんか? 貝塚の標本から温暖化や食生活を考えたり、縄文の布でコースターを作ったりします。また、作ったコースターは持ち帰ることができます。 |

南極大陸

博物館ガイドツアー昨年度の様子

考古学イベント昨年度の様子