新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
2006年04月03日
工学研究科は、平成18年3月23日(木)に日本電信電話株式会社(以下、NTT)及び西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)と連携実施協定を、また、平成18年3月16日(木)に新日本製鐵株式会社(以下、新日鐵)と、平成18年3月24日(金)に株式会社デンソー(以下、デンソー)と、それぞれ研究インターンシップ協定を締結しました。なお、NTT及びNTT西日本との連携実施協定については、情報科学研究科とも連携をとりつつ締結したものです。
NTT及びNTT西日本と締結した連携実施協定は、21世紀型の情報通信技術に係わる学問・事業分野を対象にして、(1) NTTと本研究科それぞれの研究・開発の強化と加速及び学術的活動の活性化、(2) NTT西日本での研究成果の事業推進化、(3) 研究インターンシップによる学生教育等人材育成プログラムの推進を目指します。
新日鐵及びデンソーとの研究インターンシップ協定は、平成17年度にスタートした本研究科・情報科学研究科と株式会社東芝との研究インターンシップと同様、博士課程前期課程及び後期課程の学生を対象に、1~6カ月の長期にわたり派遣先企業において先端的・実践的な研究課題に取り組むものです。NTTと締結した協定に基づいて行われる研究インターンシップも含め、より幅広い分野で研究インターンシップを行うことが可能となりました。
URL | http://www.engg.nagoya-u.ac.jp/event/agreement.html |
---|
総長室から
名古屋大学総長
杉山 直
東海機構
Webinar
世界で学ぼう!
海外留学のススメ
名古屋大学への留学を希望する方へ
スーパーグローバル大学創成支援事業
博士課程教育リーディングプログラム
SDGs実現に貢献する名古屋大学
受賞者情報
一覧で見る2023/03/20更新
2023/03/15更新
スライドショー