新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
2020年04月28日
最終更新日(2020年06月16日
東海国立大学機構新型コロナウイルス感染症緊急対策プロジェクト
学生支援プラン ~夢をあきらめるな~
5月8日から受付を開始いたしました生活支援金に対し、 多くの学生の皆様から申請をいただきました。現在、順次、審査を行い、給付手続きを進めておりますので、結果につきましては、今しばらくお待ちください。
さて、生活支援金については、様々なご意見をいただきましたが、その都度、慎重な審議を重ねて運用してまいりました。
このたび、FAQに記載した次の点について、見直すことにいたしました。
(問3)生計維持者(父母等)から独立して生計を立てている場合は、申請可能か。
(答)申請可能です。(問2に該当する者である場合)
● 変更理由
今回の生活支援金の趣旨は、保護者等の元を離れて生活することとなり、実家と借家の二重に生活費を払う方を対象としています。FAQでは、「生計維持者から独立して生計を立てている場合」の解釈に、婚姻等の有無に関する記載をしておりましたが、趣旨に鑑みれば、婚姻等をもって判断することは適切ではなく、婚姻している場合であっても、独立して生計を立て、毎月一定の家賃を申請者本人が支払っている場合は、本制度の趣旨に照らし、支給対象とすべきとの見解に至ったため。
※ついては、上記に該当する方に限り、受付期間を延長いたします。
2020年6月26日(金)まで【日本時間】
総長室から
名古屋大学総長
杉山 直
東海機構
Webinar
世界で学ぼう!
海外留学のススメ
名古屋大学への留学を希望する方へ
スーパーグローバル大学創成支援事業
博士課程教育リーディングプログラム
SDGs実現に貢献する名古屋大学
受賞者情報
一覧で見る2023/03/20更新
2023/03/15更新
スライドショー