新型コロナに関するお知らせ

大学からのお知らせ

2023年度春季入学式のご案内

2023年03月13日

2023年3月13日掲載

 

2023年度春季入学式は、以下のとおり開催します。

なお、海外・遠方在住学生、親族等のため、式典の様子をライブ配信します。ライブ配信用のURLは、式典開始までにこのページでご案内します。

 

2023年度春季入学式

日 時 : 2023年(令和5年)4月5日(水)

会 場 : 名古屋大学豊田講堂 

新入生の付添者(親族等)は、豊田講堂に入場いただけません。

付添者控室については下記「その他お知らせ」をご覧ください。

 

開始時間・対象 : 

開始時間 対象学部・研究科
大学院 9時30分(9時15分までに入場) 全研究科
学部1回目 1050分(1035分までに入場)

文学部、法学部、経済学部、理学部、医学部

学部2回目 12時10分(11時55分までに入場) 教育学部、情報学部、工学部、農学部

*開始時間は目安です。式の進行によっては次の回の開始時間が遅れる場合があります。

*所要時間の目安40分
  

 式次第 :開式の辞、総長の辞、列席者の紹介、入学生総代宣誓、来賓祝辞、閉式の辞

 

 

【その他お知らせ】 

◎注意事項

  • 豊田講堂建物には、新入生のみ入場可能です。
  • 講堂内は詰めて着席していただきます。講堂の収容定員を超えた場合は、豊田講堂建物内のシンポジオン等の臨時席でライブ配信の視聴参加となりますのでご了承ください。
  • 式典の様子は、ライブ配信又は式典後のオンデマンド配信でご覧いただけます。
  • 新入生の付添者(親族等)は、豊田講堂に入場いただけません。 付添者控室(経済学部講義室(優先)、IB電子情報館講義室)をご利用ください。付添者控室に学部の指定はございません。大学院入学式の時間帯は経済学部講義室のみを開放します。付添者控室では式典の様子をライブ配信します。学部の回終了後、杉山総長が経済学部キタンホールに移動し、付添者の皆様にご挨拶します(5分程度)。他の控室にはライブ配信します。学部の回終了後はそのまま席でお待ちください。
  • 豊田講堂及び付添者控室は、発熱等の風邪症状がある方は入場できません。
  • 3密回避(特に豊田講堂建物内及び建物周辺)、状況に応じたマスクの着用、手指消毒・手洗い・咳エチケットを徹底してください。

〔マスクについて〕2023.3.13更新

 式典中のマスクの着用は個人の判断に委ねます。会場への入退場時は混雑するためマスクの着用を推奨します。( 豊田講堂のステージ上では、マスクを着用せずに式辞等を実施します。)

 感染防止のため、大声での会話を控え、手指消毒、手洗い、咳エチケット(咳やくしゃみをする際に飛沫が飛ばないようハンカチ等で口元を抑える)を行ってください。発熱等の風邪症状がある方、咽頭痛や咳など普段と異なる症状がある方は、来場せずにご自宅等でライブ配信をご覧ください。

 

  • 新型コロナウイルス感染症の状況により、急遽、開催形態の変更や中止等の対応をとる場合があります。その場合はホームページ、学部・研究科メーリングリスト等でご案内します。
  • 大学構内には自動車・バイク等での入場はできません。公共交通機関等をご利用願います。また、大学周辺のコンビニ・店舗等への駐車や路上駐車はしないでください。
  • 在学生やクラブ・サークル等は、豊田講堂や前庭・その付近に来場しないでください。地下鉄から豊田講堂の動線上でのビラ配布も不可です。学外者も同様です。

 

障害等をお持ちの方でサポートが必要な方は、事前に所属学部・研究科の教務担当係にご相談ください。

 

新入生父母等への説明会を、学部別に式当日又は別日程で実施する場合があります。実施する場合は所属予定の学部からご案内します。

 

 

インターネット配信

※式典は日本語で行われます。

2023年度名古屋大学春季入学式【大学院】

 

2023年度名古屋大学春季入学式【学部1回目】

 

2023年度名古屋大学春季入学式【学部2回目】

 

 

入学式担当部署

名古屋大学 教育推進部 基盤運営課  電話 052-789-2159

ビデオトピックス

一覧で見る

2023/03/08更新

Researchers'VOICE

一覧で見る

2023/03/03更新

総長写真

総長室から

名古屋大学総長
杉山 直

東海機構Webinar

東海機構
Webinar

世界で学ぼう!海外留学のススメ

世界で学ぼう!
海外留学のススメ

名古屋大学への留学を希望する方へ

名古屋大学への留学を希望する方へ

名古屋大学スーパーグローバル大学創成支援事業

スーパーグローバル大学創成支援事業

博士課程教育リーディングプログラム

博士課程教育リーディングプログラム

SDGs実現に貢献する名古屋大学

SDGs実現に貢献する名古屋大学

受賞者情報

一覧で見る

2023/03/20更新

2023/03/15更新