新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
2019年03月15日
3月11日(月)に東京都内で開催された「平成30年度起業家甲子園」において、本学情報学部2年生の田中亮丞さん、青木克臣さん、田中来樹さん、岩田知旺さんのチーム(Smart Eating)による注文・決済管理アプリ"Smart Eating"が、キャナルベンチャーズ賞、Sansan賞、YJキャピタル賞の3つのスポンサー賞を受賞しました。
今回受賞した事業内容 Smart Eatingは、飲食店実店舗のECサイトで、外食の際に店の従業員を介することなく本アプリを用いることで、注文・会計を0分で行うことを可能にするシステムです。
※起業家甲子園:総務省及び国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が、革新的な技術やサービスを有する地域発ICTスタートアップの創出に向けて、起業を志す学生や有望な若手起業家を全国から発掘し、メンタリングやビジネスプランのブラッシュアップを通して事業化をサポートする「全国アクセラレータ・プログラム」の成果として、ブラッシュアップしたビジネスプランを披露するDEMO DAYを指す。
総長室から
名古屋大学総長
杉山 直
東海機構
Webinar
世界で学ぼう!
海外留学のススメ
名古屋大学への留学を希望する方へ
スーパーグローバル大学創成支援事業
博士課程教育リーディングプログラム
SDGs実現に貢献する名古屋大学
受賞者情報
一覧で見る2023/03/20更新
2023/03/15更新
スライドショー