新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
2017年09月25日
第72回国連総会開催期間中の9月20日(水)、UN Womenは、米国ニューヨーク市において、IMPACT 10x10x10事業として、HeForSheを推進する世界の国家リーダー10名、世界の企業リーダー10名、世界の大学リーダー10名によるジェンダー平等に関するHeForShe IMPACT 10x10x10 Parity Report (ジェンダー平等報告書)を発表いたしました。昨年度は企業版・大学版「ジェンダー平等報告書」がそれぞれ発表されましたが、今年度は、国家・企業・大学による総合的な報告書として発表され、世界の30名のリーダーがそれぞれの具体的なコミットメントを説明し、ジェンダー平等の実現に向けた進捗状況を明らかにしました。
HeForSheを推進する世界の主要10大学に、日本からは唯一本学が選ばれています。今回で2回目となるジェンダー平等報告書の記者発表には、プムズィレ・ムランボ=ヌクカUN Women事務局長に加え、国家リーダーとして安倍晋三首相、フィンランド大統領、マラウイ大統領、ルーマニア大統領、企業リーダーとしてバークレイズ、PwC、ボーダーフォン、およびエレクトロニック・アーツのCEO、大学リーダーとして松尾総長ら8大学の学長が勢ぞろいし、パネルディスカッションなどの形式で行われました。
総長室から
名古屋大学総長
杉山 直
東海機構
Webinar
世界で学ぼう!
海外留学のススメ
名古屋大学への留学を希望する方へ
スーパーグローバル大学創成支援事業
博士課程教育リーディングプログラム
SDGs実現に貢献する名古屋大学
受賞者情報
一覧で見る2023/03/20更新
2023/03/15更新
スライドショー