新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
2023年02月07日
名古屋大学とノースカロライナ州立大学(以下、「NC State大学」)の間で、名古屋大学の海外キャンパスをNC Stateに設置することが合意され、1月26日(木)に、NC State大学にあるDorothy and Roy Park Alumni Centerにおいて杉山直 名古屋大学総長、Dr. Warwick Arden, executive vice chancellor and provost at NC State UniversityによりMemorandum of Agreement(MOA, 合意覚書)に調印がなされました。また、今回新たに設置される名古屋大学の海外キャンパスは「Nagoya University Global Campus at NC State University」と名付けられることになりました。
署名した合意覚書を披露する杉山総長とProvost Arden
これは名古屋大学の新しい国際戦略の一環で、NC State大学を戦略的パートナー大学と位置付け、同大との間でこれまで以上に深く、学生交流や共同研究を展開していこうというものです。「Nagoya University Global Campus at NC State University」は、名古屋大学の学生や研究者にとって、米国での修学や研究を促進するためのプラットフォームになることが期待されています。
このMOAの締結に際し、杉山総長は、「NC State大学とは名古屋大学米国事務所(NU Tech)を通じて、これまで色々な関係を構築してきた。今回の"Nagoya University Global Campus at NC State University"の設立により、両大学のコラボレーションは今後ますます増えていき、名古屋大学、NC State大学の両大学に色々なメリットをもたらすことを確信している。」と述べました。また、Provost Ardenは、「名古屋大学はNC State大学にとって重要な戦略的パートナーである。なぜならば、我々は、新しい知識を創造し、世界が直面する課題に対して具体的な解決策を提案していくという価値観を共有しているからである。"Nagoya University Global Campus at NC State University"の設立はまさしく歴史的なイベントであり、このキャンパスは、両大学の関係を一層強くするとともに新しい革新的なコラボを創造していくことを確信している」と述べました。
総長室から
名古屋大学総長
杉山 直
東海機構
Webinar
世界で学ぼう!
海外留学のススメ
名古屋大学への留学を希望する方へ
スーパーグローバル大学創成支援事業
博士課程教育リーディングプログラム
SDGs実現に貢献する名古屋大学
受賞者情報
一覧で見る2023/03/20更新
2023/03/15更新
スライドショー