新型コロナに関するお知らせ
2023年度の授業実施等について
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
大学の概要/学部・研究科
研究/産学官連携
教育/キャンパスライフ
入学案内
社会との連携/国際交流
2017年01月23日
本学は、昨年11月、地域消防署に対し、学内において解体を予定している建物を開放し、消防隊による消火訓練、破壊訓練、はしご車着梯訓練などを行う場として提供しました。また、消火や排煙訓練などは本学環境安全衛生管理室、施設管理部と消防署で合同の大規模な訓練を行い、互いの防火意識、技術の向上に努めました。 このことから多大なる協力をしたとして、1月19日(木)に所轄の千種消防署から感謝状が贈呈されました。
ビデオトピックス
2023/03/08更新
3月21日(祝)開催! 名古屋大学オープンレクチャー2023 予告動画
Researchers'VOICE
2023/03/03更新
大学院生命農学研究科 No.38 山崎 真理子 教授
総長室から
名古屋大学総長杉山 直
東海機構Webinar
世界で学ぼう!海外留学のススメ
名古屋大学への留学を希望する方へ
スーパーグローバル大学創成支援事業
博士課程教育リーディングプログラム
SDGs実現に貢献する名古屋大学
受賞者情報
2023/03/20更新
第八高等学校(現 名古屋大学)の椎尾詷教授の発明を製品化した「ベルトーロ整流器」が、社会に貢献した電気技術を称える顕彰「でんきの礎」を受賞しました
2023/03/15更新
篠崎 一雄 特別教授が日本学士院賞を受賞しました
スライドショー