新型コロナに関するお知らせ

社会との連携/国際交流

公開講座

理学研究科・宇宙地球環境研究所 第27回公開セミナー「国際化する天文学研究」

 名古屋大学と名古屋市科学館では毎年夏休みの時期に、第一線で活躍する天文学研究者を集め、

一般向けのわかりやすい講演会と研究室公開を開催しております。27回目の今年は「国際化する

天文学研究」と題し、名古屋大学で宇宙物理学・天文学を研究している方々が、最先端の研究成果

について講演します。

・開催日・開催場所:
 平成30年 8月3日(金)~ 8月4日(土)
  3日:講演会・座談会: 名古屋大学 坂田・平田ホール(理学南館)
  4日:講演会・座談会: 名古屋市科学館 サイエンスホールおよび
             プラネタリウムドーム(Brother Earth)

・主催: 名古屋大学(理学研究科、宇宙地球環境研究所)、名古屋市科学館

・講師:
 田島 宏康 教授 (名古屋大学宇宙地球環境研究所宇宙線研究部)
 原 弘久 准教授 (国立天文台/名古屋大学宇宙地球環境研究所総合解析研究部)
 竹内 努 准教授 (名古屋大学銀河進化研究室)
 金田 英宏 教授 (名古屋大学宇宙物理学研究室赤外線グループ)
 宮武 広直 特任助教 (名古屋大学宇宙論研究室)
 犬塚 修一郎 教授 (名古屋大学理論宇宙物理学研究室)
 立原 研悟 准教授 (名古屋大学天体物理学研究室)
 小林 修二 学芸員 (名古屋市科学館)

・定員:300名(応募多数の場合は、学生・教員を優先。一般の方は抽選となります。)

・参加費:一般1,000円 学生500円

・申込締切:7月6日(金)必着

・お申し込み・詳細はこちらをご覧ください
 http://www.astro-th.phys.nagoya-u.ac.jp/open27/index.html

・名古屋市科学館ホームページはこちら
 http://www.ncsm.city.nagoya.jp/

・問合せ先:名古屋大学大学院理学研究科Ta研 「公開セミナー」係
      担当:井上 E-mail: nagoya.koukai.seminar@gmail.com