新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
数学とその応用に興味を持つ高校生および高校教員を対象とした講演会、それが数学アゴラです。
講師を務めるのは名古屋大学に所属する教員達で、いずれも世界の第一線で活躍する研究者でも
あります。その彼らが平明な言葉で数理科学について語ります。それを通じてひとりでも多くの
方達に数理科学の有する魅力を理解していただけたらと願っています。
なお、昨年度と同様、高大連携の一環として、愛知県教育委員会の「知の探究講座」ともタイ
アップして開催されます。
開催日: 平成30年8月8日(水)~ 8月9日(木)の2日間
開催場所:多元数理科学棟509号室他
対象者:高校生、高校教員及び社会人
定員:約100名(応募者多数の場合は抽選により決定)
参加料:無料
講演者:
講義A 「阿弥陀くじから始める大学数学」 植田好道教授
講義B 「連分数を巡って」 石井亮教授
問合せ先:名古屋大学大学院多元数理科学研究科 数学アゴラ係
電話 052-789-5990 / FAX 052-789-5397
E-mail:agora@math.nagoya-u.ac.jp
詳細はこちらをご覧ください
http://www.math.nagoya-u.ac.jp/ja/public/agora/agora-2018.html
多元数理科学研究科のホームページはこちら