新型コロナに関するお知らせ
インターネット利用環境が整わない学生は、所属学部・研究科にご相談ください
開講日時:平成30年12月8日(土) 13時00分~15時45分
会 場:名古屋大学医学部附属病院 中央診療棟A3階 講堂
〔名古屋市昭和区鶴舞町65番地〕
対 象 者:一般の方
募集定員:200名(先着順)
受 講 料:無 料
申込締切:平成30年11月9日(金)
【講演内容】
オープニング「名大病院における移植医療」
後藤 百万 教授
(名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科学)
①「移植医療の実際 - レシピエント移植コーディネーターの役割 - 」
坪井 千里 レシピエント移植コーディネーター
(名古屋大学医学部附属病院 移植連携室)
②「東海地区初の心臓移植」
六鹿 雅登 講師
(名古屋大学大学院医学系研究科 心臓外科学)
③「肝移植の昔と今〜ここまで治療できるようになりました〜」
小倉 靖弘 病院教授
(名古屋大学医学部附属病院 移植外科)
④「ここまで進んだ腎臓移植!- 名大病院における取り組み - 」
丸山 彰一 教授
(名古屋大学大学院医学系研究科 腎臓内科学)
詳細については、名古屋大学医学部附属病院ホームページをご覧ください。
https://www.med.nagoya-u.ac.jp/hospital/news/news/2018/09/25180859.html