新型コロナに関するお知らせ

社会との連携/国際交流

公開講座

ハラスメント相談センター・男女共同参画室 「働く女性のパワハラ防止」

ハラスメント相談センター・男女共同参画室

「働く女性のパワハラ防止」~妊活ハラスメントからマタハラ・育ハラまで~

 

野村財団「女性が輝く社会の実現」をテーマにした講演等助成金により運営される

講演会です。ハラスメント防止に携わる方のお申込をお待ちしております。

 

・開催日時:平成29年6月10日(土)10:00~12:30(受付9:30から)

・開催場所:野依記念学術交流館 2階カンファレンスホール

・参加費:無料

・対象者:一般市民、大学関係者、企業等でハラスメント防止に携わる方

・定員:200名(先着順)

    定員に達し次第、締切りとさせていただきます。

    1団体2名までのご参加とさせていただきます。

・講師:上野 千鶴子氏(社会学者・東京大学名誉教授

             ・認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長)

     小酒部 さやか氏(株式会社naturalrights代表取締役

             ・NPO法人マタハラNet創設者)

 

講演の後、名古屋大学男女共同参画室長 束村博子教授との鼎談を予定しています。

 

・問合せ先:名古屋大学ハラスメント相談センター

        TEL:052-789-5806

 

・お申込はこちらから

https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/pawahara1/mousikomi/

 

・ハラスメント相談センターホームページからもお申込が可能です。

http://www.sh-help.provost.nagoya-u.ac.jp/pawahara.html

 

 

託児サービスについて

 託児サービスを無料でご利用いただけます。

 託児をご希望の方は、申込時に託児希望の欄に記載をお願いします。

 詳細については託児を申し込まれた方に個別にご連絡いたします

 

・講演会ポスターはこちら

「働く女性のパワハラ防止~妊活ハラスメントからマタハラ・育ハラまで~」.pdf