新型コロナに関するお知らせ

社会との連携/国際交流

公開講座

国際開発研究科「ポピュリズムの台頭と世界秩序の再編─国際協力の新たな課題は何か?」

世界各地で従来の政党政治やグローバリズムに対して、NOを突きつける「ポピュリズム」が台頭しています。なぜ、こうした現象が生じているのでしょうか。またそれは世界秩序にいかなる再編を迫り、国際協力にどのような課題を突きつけているのでしょうか。5名の講師が国内政治と国際政治経済という2つの視点から、これらの問題について解説します。

・開催日:
  平成29年10月19日(木)、26日(木)、11月2日(木)、9日(木)、16日(木)

・開催時間:18:30~20:00

・受講対象者:一般の方、高校生・大学生・大学院生、研究者、教師、NGO/NPOスタッフなど

・開催場所:国際開発研究科棟8階オーディトリアム

・主催: 国際開発研究科
・共催:国際開発学会(JASID)東海支部

・講師:日下渉、真崎翔、岡田勇、石川知子、西川由紀子

・募集人数:80名(申し込み多数の場合は、先着順とします。)

・受講料:無料

・申込締切:10月13日(金)

・詳細は国際開発研究科ホームページをご覧ください
http://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/global/social/op-seminar/index.html

・募集要項はこちら
http://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/global/documents/2017-2.pdf

・ポスターはこちら
http://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/global/documents/2017poster.pdf

・問合せ先:文系総務課(国際開発研究科)TEL:052-789-4952、4953