新型コロナに関するお知らせ

調達情報

財務会計システムの更新等に伴う各種お願いについて

平成25年11月25日付け「財務会計システムの更新等に伴う各種お願いについて」により、お取引先各位宛に通知しております「取引先(債主)マスタデータシート」及び「確認書」の作成にあたっては、以下の様式を使用してください。

また、平成26年5月末時点でご提出の確認がとれておらず、かつ、過去一定件数以上の取引実績があるお取引先様に対し、再度のご提出依頼文書を、さらに、本学における集計上の不備により平成25年11月25日付け文書の送付が漏れていたお取引先様に対し、改めてのご提出依頼文書を平成26年6月20日付けで送付させていただいておりますので、いずれも同様に以下の様式を使用してください。

 

取引先(債主)マスタ登録データシートについては、入力内容をExcelのアドイン(拡張機能)を使用してQRコード化したものを提出いただくため、下記より「アドインあり」のファイルをダウンロードの上、インストールを行ってから作成してください。

アドインを使用できない場合や、QRコードが適正に作成されない場合は、「アドインなし」のファイルにより作成いただくか、QRコードが適正に作成されていない状態のまま印刷して送付いただいても差し支えありません。

 

(参考)

  ・依頼文書一式(平成25年11月25日付け)

  ・再依頼文書一式(平成26年6月20日付け)

  ・依頼文書一式(依頼漏れ分)(平成26年6月20日付け)

名        称様   式作成要領等

取引先(債主)マスタ登録データシート(追加用)

 

 

アドインあり

データシート(QR対応)(zip)

作成要領 

アドインなし

データシート(QR非対応)

名古屋大学との取引における確認書

 (参考)

   ・各種規程等

   ・名古屋大学会計関係規程概要(本件関連部分)

確認書 作成要領

 

※アドインのインストール及びアンインストール手順

【インストール】

 1.「データシート(QR対応)」をダウンロードし、zipファイルを解凍する。

 2.フォルダ内のsetup.exeファイルを実行する。

【アンインストール】 

 1.Excelを終了する。

 2.スタートメニューの「すべてのプログラム」(または「プログラム」)から、「楽々QRマスター帳票配布オプション」を選択。

 3.「アンインストール」を選択し、実行する。 「アンインストール」が表示されない場合は、

   [ローカルディスク(C:)]>[Program Files]>[Hikawa]>[QROfficeExp]内の「uninstall.exe」を実行する。

ご提出方法・ご提出期限

データシートと確認書をあわせて、平成26年1月31日までに依頼文書に同封しております封筒により郵送(特定記録扱い)、または直接持参(財務部財務課または各部局の会計担当部署)によりご提出ください。

上記期限までのご提出が困難な場合は、平成26年4月以降、最初に本学と取引を行うまでの間にご提出ください。なお、当面、本学との取引の予定がない場合は、次回本学と取引させていただく機会が生じた際に改めてご提出いただければ差し支えありません。

 

(補足)

上記のとおり、平成26年1月31日をご提出期限とさせていただいてはおりますが、引き続き受付は行っておりますので、未提出の場合は随時ご提出いただいて差し支えありません。

 

除外業種等

本件は、平成23年4月から平成25年9月までの間に本学と取引のあった業者様を対象として送付しておりますが、下記に該当する業種等は除外しています。また、下記以外であっても、取引回数が特に少ない業者様については除外している場合があります。

 

  • 国、地方公共団体、独立行政法人等の公的機関
  • 学校法人
  • 国際機関、外国企業等
  • 電気・ガス・水道・電気通信事業者等
  • 弁護士・特許・税理士等事務所
  • 商取引の相手方ではない個人
  • その他、本依頼案件に馴染まない業種

 

説明会(実施済み)資料の公開について

本件に関し、以下により説明会を開催しました。説明会において使用した資料を公開しますので参考にしてください。

なお、財務会計システムの運用に関する情報については今後、本ホームページにて順次公開していく予定です。

 

 会 場: 名古屋大学東山キャンパス 理学南館大講堂(坂田・平田ホール)

 第1回: 平成25年12月17日(火)14:00~14:30(実施済み)

 第2回: 平成26年 1月21日(火)14:00~14:30(実施済み)

 内 容: 本件に関する趣旨説明等。

 参 考:説明会資料

 

お問い合わせ先

本件に関してご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。

 

財務部財務課統括グループ

zaimu※adm.nagoya-u.ac.jp (※を@に変更してください。本件専用のメールアドレスです。)