TOP   >   医歯薬学   >   記事詳細

医歯薬学

2022.09.13

口腔内からの SARS-CoV-2 感染リスク因子としての TMPRSS2 発現について ~TMPRSS2 の発現は「女性」、「飲酒」により増加する~

名古屋大学大学院医学系研究科生体反応病理学の豊國 伸哉(とよくに しんや)教授の研究グループは同大学院医学系研究科顎顔面外科学の佐藤 康太郎(さとう こうたろう)助教、日比 英晴(ひび ひではる)教授らの研究グループとの共同研究により、ヒトの舌では SARS-CoV-2※1 の感染に重要な ACE2※2 は比較的発現が低く、TMPRSS2※3 が多く発現しており、それぞれ神経周膜および味蕾での発現を確認しました。また、38 例のヒトの舌サンプルを用いて解析したところ、TMPRSS2 は「女性」、「飲酒」で発現が増強する傾向にあることを明らかにしました。本研究により ACE2 および TMPRSS2 の局在を確認できたため、今後はそれらに結合している関連タンパク質を解析することによる COVID-19※4 に伴う味覚障害の機序解明など、さらなる研究を計画しています。
本研究は、科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業 CREST「細胞外微粒子に起因する生命現象の解明とその制御に向けた基盤技術の創出」研究領域(研究総括:馬場 嘉信 名古屋
大学教授)における研究課題名「細胞外微粒子への生体応答と発がん・動脈硬化症との関連の解析」
(研究代表者:豊國 伸哉 名古屋大学教授)(JPMJCR19H4)の支援を受けたものです。
本研究結果は、科学誌「Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition」(電子版)に 2022 年 9 月 1 日に掲載されました。

 

【ポイント】

○ヒトの舌における ACE2 発現はマウスと比較して少なく、むしろ TMPRSS2 の発現が多くみられた。
○舌における TMPRSS2 の発現は「女性」、「飲酒」により増加する傾向にあった。
○以上より、口腔内からの感染には ACE2 に加え TMPRSS2 の発現も重要だと考えられた。

 

◆詳細(プレスリリース本文)はこちら

 

【用語説明】

※1 SARS-CoV-2:severe acute respiratory syndrome coronavirus 2
新型コロナウイルス感染症の原因ウイルスである。
※2 ACE2:angiotensin-converting enzyme 2
アンジオテンシン変換酵素II受容体のことであり、SARS-CoV-2 が同受容体に結合することで感染するといわれている。
※3 TMPRSS2:transmembrane serine protease 2。
II型膜貫通型セリンプロテアーゼのことであり、SARS-CoV-2 の表面に存在するスパイクタンパク質を切断することで感染を促進するといわれている。
※4 COVID-19: coronavirus disease 2019
2019 年に発生した新型コロナウイルス感染症のことである。

 

【論文情報】

掲雑誌名:Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition
論 文 タ イ ト ル : Association of alcohol intake and female gender with high expression of TMPRSS2 in tongue as potential risk for SARS-CoV-2 infection
著者:Kotaro Sato,1,2 Koki Fujii,1 Noriyuki Yamamoto,2 Norihisa Ichimura,2 Satoshi Yamaguchi,2 Hirohisa Yamada,3 Hideharu Hibi3,4 and Shinya Toyokuni1,4
所属名:
1Department of Pathology and Biological Responses, Nagoya University Graduate School of Medicine, 65 Tsurumai-cho, Showa-ku, Nagoya 466-8550, Japan
2Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Nagoya University Hospital, 65 Tsurumai-cho, Showa-ku, Nagoya 466-8550, Japan
3Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Nagoya University Graduate School of Medicine, 65 Tsurumai-cho, Showa-ku, Nagoya 466-8550, Japan
4Center for Low-temperature Plasma Sciences, Nagoya University, Furo-cho, Chikusa, Nagoya 464-8603, Japan

 

DOI:10.3164/jcbn.21-172

 

English ver.
https://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical_E/research/pdf/Jou_220913en.pdf

 

【研究代表者】

大学院医学系研究科 豊國 伸哉 教授
https://www.facebook.com/Toyokuni-Laboratory-1520954848167260/