TOP   >   情報学   >   記事詳細

情報学

2025.05.12

眼底画像から血圧や血糖値を推定するAIを一般公開 ~メタボリック症候群を予防する研究の一助となることを期待~

公益財団法人 日本眼科学会(理事長:西田(にしだ) 幸二(こうじ)、東京都千代田区)と国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学(総長:杉山(すぎやま) 直(なおし)、愛知県名古屋市)、大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII(エヌアイアイ)、所長:黒橋(くろはし) 禎夫(さだお)、東京都千代田区)は、日本医療研究開発機構(AMED)の支援により構築された学会主導データベース「Japan Ocular Imaging Registry: JOIR」で収集された画像データを用いて、眼底画像から個人の血圧や血糖値を推定するAIを開発し、無償公開を開始しました。本成果を研究者が活用することにより、メタボリック症候群を予防する研究の一助になることが期待されます。

 

◆詳細(プレスリリース本文)はこちら

 

【モデルの公開】

本モデルは、以下の、JOIRのウェブページよりダウンロード可能です。
http://www.joir.jp/data/index.html

 

【研究代表者】

大学院情報学研究科 森 健策 教授情報基盤センター 小田 昌宏 准教授
http://www.newves.org