東海国立大学機構が掲げる「デジタルユニバーシティ構想」基本計画の一環として、岐阜大学と名古屋大学が保有する学術資源の画像データを横断的に検索・利用できる「東海国立大学機構学術デジタルアーカイブ」( https://da.adm.thers.ac.jp/ )が6月24日に開設されました。
名古屋大学からは、附属図書館所蔵資料より、国の重要文化財に指定されている資料を含む「高木家文書デジタルライブラリー」等、4つのコレクションが本デジタルアーカイブに移転しました。また、博物館所蔵資料からも、原資料の鮮やかな色彩がリアルに伝わってくるかのような画像コレクション、植物や海藻の標本などの立体物を画像で確認できるコレクションなど4コレクションが新規に公開され、これらを統一された画面でご利用いただけるようになります。
「東海国立大学機構学術デジタルアーカイブ」は、多彩な学術資源を公開することで、岐阜大学と名古屋大学の魅力を広めるとともに、学術研究活動や地域の皆様の活動の更なる発展に貢献することを目標に、今後も公開コンテンツを順次拡大予定です。どうぞお役立てください。
関連リンク