さらなる授業の質向上を目指して教育グッドプラクティス機構長特別表彰式開催

公開日:2024年07月25日
東海国立大学機構

本学を運営する東海国立大学機構では7月24日、名古屋大学豊田講堂において、教育グッドプラクティス機構長特別表彰式を開催しました。本制度は、両大学の教員の教育に対するモチベーションを高め、授業の質の向上を目指すために創設したもので、初めての表彰となる今回は、他の模範となる特に優れた効果又は成果があったと認められた授業として、本学より2科目、岐阜大学より1科目を選考しました。

表彰式では、最初に、藤巻教育基盤統括本部長より各授業の表彰理由について説明があった後、松尾機構長より「学ぶことの大切さや面白さを教えてくれる教員に出会うことは、学生にとって一生の宝物になる。今後もさらに研鑽を積み、より良い人材の輩出に繋げてほしい。」と謝辞がありました。

その後、表彰式参加者による懇談及び記念撮影を行いました。

 

20240725_news01.jpg

受賞した川﨑 猛史 講師(左から2人目)、LAI Wai Ling 特任准教授(中央)

 

受賞者について

授業:物理学基礎 I

担当教員:名古屋大学大学院理学研究科 川﨑 猛史 講師

 

授業:超学部セミナー(Summer Camp)

担当教員:名古屋大学教養教育院教養教育推進室 LAI Wai Ling 特任准教授

 

share :
お知らせ一覧を見る