名古屋大学大学院理学研究科附属臨海実験所の自見直人講師が発見し、新属新種として記載した「ケショウシリス」が、国際的な海洋生物データベースであるWoRMS(World Register of Marine Species)が選ぶ『世界の注目すべき海洋生物の新種トップ10 in 2024』に選出されました。
WoRMSは毎年、その年に世界中で記載された数多くの新種の中から、特に注目すべきユニークな海洋生物を選出し、その存在を広く紹介しています。2024年には多くの新種が発表されましたが、その中でもケショウシリスは、外見・生態ともに特に際立った特徴を持つ種として評価されました。
ケショウシリスは、ゴカイの仲間でありながら、有毒なウミウシにそっくりな鮮やかな外見を持つ、非常に珍しい生物です。ゴカイ類がウミウシに擬態することが確認されたのは世界で初めてのことであり、生態学的にも極めて重要な発見となりました。