タイムカプセルでつなぐ卒業・修了記念プロジェクト「Path39」が始まります!

公開日:2025年03月06日
お知らせ

このたび本学では、学部卒業・大学院修了を記念した新たなプロジェクト「Path39」を開始します。

「Path39」は、名古屋大学創立の原点である「1939年」にちなみ、卒業生一人ひとりの未来への想いを形に残すプロジェクトです。このプロジェクトの一環として、現在東山キャンパス内に建築中の「Common Nexus」南側の並木道を「Path39」と名付け、タイムカプセルを毎年1個ずつ、合計39個設置します。

タイムカプセルには、卒業生からお預かりしたメッセージや記念品を収納し、39年後に開封する予定です。

本プロジェクトは、タイムカプセル埋設を機に、卒業生同士のネットワーク作りや同窓生組織の構築を目指していくものです。

 

20250306_news2.png

 

2024年度の卒業・修了を記念したプロジェクトを以下のとおり実施します。

以下の詳細をご確認いただき、ぜひご参加ください!

 

【Path39 タイムカプセル詳細】

参加対象者

2024年度卒業・修了予定の名古屋大学学部生・大学院生

 

参加方法

以下のGoogleフォームにアクセスし、必要事項を記入のうえ、デジタルデータもしくは現物、またはその両方をご提出ください。なお、提出はせずPath39への登録のみも可能です。

https://forms.gle/A46WxRDmmKoTymqGA

 

デジタルデータの場合

Googleフォームから、画像や動画(10MB以内)をアップロードしてください。お預かりしたデータは、長期保存用の記録媒体に保存し、タイムカプセルに収めます。

 

現物の場合

卒業式当日に「Path39」プロジェクト専用受付を設置します。その場でタイムカプセルに入れたい手紙や写真、記念品などをお預かりします。縦20cm以下 × 横20cm以下のジップロックに入れ、学籍番号と名前を記載して持参してください。

 

提出締切

デジタルデータ:2025年3月末(予定)

現物:2025年3月25日(火)(卒業・修了式当日)

・場所 豊田講堂シンポジオンホール※

・受付時間

9:30-10:30

11:05-12:30

13:05-15:00

※シンポジオンホールでの現物受付時の注意事項:

豊田講堂建物には、卒業生・修了生のみ入場可能です。また、式典の入退場で混雑する時間帯(10:30~11:05、12:30~13:05)は受付を中断しますので、来場されないようお願いします。

 

タイムカプセル埋設予定日

「Common Nexus」の完成に合わせて、2025年7月に埋設を予定しています。

埋設したタイムカプセルは、39年後の2064年に開封する予定です。

 

提出物の例

卒業や学生生活を象徴するもの

・手紙(未来の自分や大学へのメッセージなど)

・写真(友人との思い出の一枚、キャンパスや部活サークルでの風景など)

・小型の記念品(部活動の記念バッジなど)

・デジタルデータ(画像: 卒業式写真、動画: 友人とのメッセージ映像など)

※ 卒業式当日に現物を回収します。縦20cm以下 × 横20cm以下のジップロックに入れ、学籍番号と名前を記載してください。

 

【Path39の想い】

「Path39」は、名古屋大学の過去、現在、そして未来をつなぐ象徴です。タイムカプセルに込められた皆さまの想いは、名古屋大学の歴史の一部として刻まれると同時に、未来を創る新たな一歩となります。

卒業という特別な節目に、未来への一歩を刻む「Path39」プロジェクトにぜひご参加ください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております! 

 

名古屋大学 Path39プロジェクト事務局

Eメール: path39club@gmail.com

 

名古屋大学全学同窓会事務局

Eメール:nual-jimu@t.mail.nagoya-u.ac.jp

share :
お知らせ一覧を見る