国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学は、7月1日にシンガポールのスタートアップハブBLOCK 71(71 Ayer Rajah Crescent, #02-01, Singapore 139951)にシンガポールオフィス準備室を開設しました。 名古屋大学は、BLOCK71 Singapore初の日本のパートナー大学となり、今後の名古屋での市場拡大における重要な戦略的なパートナーとなります。
BLOCK71は、シンガポール国立大学(NUS)の起業部門であるNUSエンタープライズによるイニシアティブであり、大企業や政府機関との協力的かつ戦略的パートナーシップを通じて、NUS内外でのイノベーションと起業家精神を推進することを目的としています。
先月、シンガポールで開催された「Asia TechxSingapore2023」では、NUS エンタープライズの招待で、名古屋大学が愛知県と共同ブースを設置し、名古屋大学発ベンチャー16社が出展しました。NUS はまた、NUSが展開する海外カレッジBLOCK71の日本初の拠点として名古屋を選択しており、名古屋大学はNUSとのパートナーシップを強化することに取り組んでいます。
名古屋大学は、シンガポールに拠点を構えることで、アジアの教育機関、公的機関、民間企業等と連携し、教育研究、産学官連携事業を推進していきます。既に、名古屋大学の教員をシンガポールに配置し、アジアのハブとして、周辺大学や周辺国とも交流しています。
本準備室設置は、欧米やアジアの有力大学に拠点を設ける「グローバル・マルチキャンパス」構想の実装となり、大学の競争力向上のため、国際連携を加速します。