スヘー バトトルガ 環境学研究科客員教授(モンゴル国立大学教授)が令和7年度外務大臣表彰を受賞しました。
本賞は、多くの方々が国際関係の様々な分野で活躍し、我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で、特に顕著な功績のあった個人及び団体について、その功績を称えられ表彰されたもので、受賞理由となったのは、「日本とモンゴルとの学術交流の促進」です。
同教授はモンゴル国立大学において、日本研究、文化人類学、国際関係等の研究・教育に尽力し、名古屋大学と共同でレジリエンス研究センターを立ち上げ、防災・気候変動対策等の分野で国際共同研究を行っています。学術面からモンゴル国の発展に資する提言や、日本の近代化、対外開発協力史に関する講義等を行い、両国の学術交流と相互理解及び友好親善の促進に貢献しています。
関連ホームページ:在モンゴル日本国大使館
https://www.mn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/FMC2025_jp.html
https://www.mn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/commendation20251023_jp.html