〇はじめに
こんにちは!医学部保健学科の土方です。今回は、名古屋大学生協の便利な活用法について紹介したいと思います。普段は食堂や購買の利用をすることが多いと思いますが、実はそれだけじゃないんです。特に、就活や資格試験の準備を考えている人にとってお得な情報が盛りだくさんです。この記事を読んで、生協の魅力を再発見しましょう!
〇そもそも名古屋大学生協とは?
名古屋大学生協は、学生生活を全力でサポートしてくれる頼れる存在です。食堂や購買はもちろん、旅行の手配や共済、さらには教科書や参考書が手に入る書籍部など、いろんなサービスが揃っています。今回はその中でも、特に購買部や書籍部のお得な割引情報を紹介したいと思います!
〇参考書・本の割引
名古屋大学生協では、教科書や参考書を割引価格で購入することができます。
例えば、理系地区のBooksフロンテ、南部地区の南部生協プラザ(書籍カウンター)、鶴舞キャンパスの医学部書籍など、名大生協の運営する書店では組合員証を見せることで書籍が10%引きとなります。
これは、教科書や参考書などの学術的なものだけでなく、文庫本や漫画などにも割引されるため、普段買っている書籍を割引価格で購入することができます!さらに、在庫がない場合でも事前に取り寄せが可能で、必要な書籍をしっかり準備できます。
また、新学期には生協で教科書販売会が行われます。この期間中は必要な書籍がまとめて手に入れることができ、初めての教科書購入も安心です。
ちょっと話はそれますが、教科書購入をさらにお得にするコツとして、フリマアプリを活用するのもおすすめです。私は中古の教材をアプリで集め 、中古で売ってない場合は生協の割引を活用して、必要な教科書を揃えています。
〇TOEICなどの検定の割引
TOEICやその他の検定試験の受験料も割引されます。名大生協では、TOEIC L&R公開テストの受験申込受付が行われており、通常よりも少し安い値段で受験することができます。これを利用することで、語学力や専門知識を証明するための試験をお得に受けることができます。さらに、TOEICの申込みを生協で行うと、TOEIC参考書15%OFFクーポンが貰えるキャンペーンなどもあります。試験だけでなく、参考書にも割引が着くのは嬉しいですよね!
〇就活やバイトで必須!なスーツの割引
就職活動や塾バイトなど、様々な場面で必要なスーツやビジネスアイテムも割引価格で購入できます。名大生協のホームページには、スーツのクーポンが掲載されています。スーツやシャツ、バッグ、靴といったビジネスアイテムを特別価格で購入することが可能です。店や品物にによっては半額になるものもあるので、是非チェックして見てください!
〇まとめ
いかがでしたか?名古屋大学生協には、学生の生活を支えるための魅力的なサービスがたくさん揃っています。今回紹介した内容をヒントに、生協をもっと積極的に活用してみてくださいね。あなたの学生生活がさらに豊かで便利になること間違いなしです!
Profile
所属:医学部保健学科看護学専攻3年生
出身地:愛知県
出身校:愛知高等学校