2013.02.15
- サークル活動
フォーミュラチームFEM
私たちの活動
私たち名古屋大学フォーミュラチームFEMは、仮想企業として組織を運営しながら、フォーミュラマシンの設計・開発・製作までをすべて学生の手で行っている名古屋大学体育会に所属する部活動です。マシンを製作する為の資金や部品調達のためには、スポンサーの募集も自分たちで企業に交渉しながら行っています。
この活動の目標としては、毎年9月に行われている国内外チーム約90チームが参加する全日本学生フォーミュラ大会での総合優勝です。前回大会では第4位を受賞することができました。次の大会では総合優勝を目指して活動しています。
活動の魅力
大会のコースで、自分たちで作製したマシンが走り始めた時、とても感動します!
大会では、タイムアタックでマシンの速さと耐久性を競います。また、速いマシン製作の根拠を設計やコストの資料から説明する審査も行います。また、プレゼンテーション審査という審査では、マシン販売のマーケティングの発想力・プレゼン力を競います。なので、このサークルでは、様々な分野における力の集結なしでは優勝は成し得ません!とても勉強にもなります。
マシン製作と聞いて、やったことがないけど大丈夫?という印象がありがちですが、もちろんみんな初心者ですし、現在、文系の学生が製作部門で活躍していたり、過去には女性のドライバーも活躍していました。また、マネジメント部門も男女関係なく活躍し、広報活動や会計管理、プレゼン準備などに日々忙しなく働いています。
受験生へ一言!
受験生のみなさん、入学後には是非、私たちFEMへ見学しに来てください!名大祭でも展示をしますので、お時間があればお立ち寄りください。
Profile
所属:情報文化学部社会システム情報学科3年生
出身地:愛知県