名大生ボイス

名大生ボイス

受験勉強法

2013.02.12

  • 受験勉強法

鷲見くんの受験勉強法(医学部医学科)

はじめまして。名古屋大学医学部医学科4年、鷲見聰と申します。医学部バレー部、SCOPH なごやぬいぐるみ病院に所属しています。今回のテーマが受験勉強法ということで、自己満足な合格体験記に終わらないようにしたいと思います。

 

まず、簡単に私の経歴について説明します。私は名古屋市に生まれ、緑区にある公立小学校に通っていました。鹿児島県にあるラサール中学に進学し、高校もそのままラサール高校ですごしました。2010年、名古屋大学医学部医学科に現役合格しました。中学受験時は一年半河合塾に通い、大学受験時は二ヶ月ほどSEAに通いました。

 

本題である受験勉強法について述べます。私が意識していたことは、「集中力」、「反復」、「勉強時間」の3つです。当たり前のことばかりですが、最後までお付き合いください。

 

最初に、「集中力」について。合格する人は皆、集中力があると思います。2時間だらだらと勉強するくらいなら、1時間がっつり集中して1時間遊びほうけた方がよっぽど力がつきます。もちろん理想は2時間集中して勉強することです。私はあまり長時間集中できなかったので、1時間勉強して30分休憩するペースでやってました。

 

次に、「反復」について。エビングハウスの忘却曲線というグラフがあります。それによると、我々は24時間後には覚えたことの75%を忘れているそうです。残念ながら人間の頭は一度で覚えきれるほど賢くはないため、5回、6回と反復してはじめて効率よく記憶できるのです。また、参考書はどれがいいかという話をよく聞きますが、繰り返せばどれをやっても学力は伸びます。私は薄い参考書を5周ほどしていましたが、7周すればどの参考書を使っても効果が出ると思います。

 

3つめに、「勉強時間」について。成績のいい人は皆、かなり勉強しているようです。私自身は胸を張って勉強したといえるような時間数をこなしてないのですが、参考までに勉強時間を載せておきます。高校では私はサッカー部に所属していたため、平日2時間、休日7時間勉強していました。高校三年生になってからは、平日5時間、休日8時間ほど勉強していました。高校二年生の時、かなり勉強した時期があったのですが、その時で平日6時間、休日10時間ほどやってました。もっと勉強していた人が医学科にはザラにいたため、合格するためには、ある程度時間を犠牲にする必要がありそうです。

 

最後に、華の高校生活は二度と戻ってきません。私は高校で寮生活に部活に体育祭に、友人と馬鹿騒ぎしていたことが、最高の思い出です。悔いのないように、よく学び、よく遊んでください。

 

筆者高校3年生(右側)

ラサール中学寮

Profile

所属:医学部医学科4年生

出身地:愛知県

出身校:ラ・サール高等学校