Research VIDEOS
Researchers' VOICE
数物系科学
2022.05.17
ビッグバン宇宙を実験室で再現できる理論を構築 トポロジカル物質を使った極限宇宙シミュレータの理論
2022.05.11
一瞬だけ光るオーロラから宇宙のコーラス電磁波の発生域における周波数特性を解明
2022.04.15
人間活動によって放出される大気微粒子が南大洋域への主要な鉄供給源となることを解明 ~地球温暖化予測の高度化に期待~
2022.04.07
135億光年かなたの最遠方銀河の候補を発見
2022.04.04
カゴメ格子超伝導体CsV3Sb5に浮かび上がるダビデ星模様と超伝導の謎を解明 ~幾何学フラストレーションと量子干渉効果の競演~
2022.03.30
トポロジカル材料を力で操る ~分子の形とねじれを制御する、独自の分子モデルで解明~
2022.03.29
アメリカ・アラスカ州でオーロラ観測ロケットの打ち上げに成功 -明滅するオーロラとキラー電子の関係を探るー
世界初!火山噴気の酸素同位体平衡温度測定に成功 ~噴気平均温度の遠隔推定が実現~
2022.03.25
結晶中の強く相関する電子雲の振る舞いを解明
2022.02.15
自発的回転対称性の破れの発現機構の新発見 ~ツイスト2層グラフェンにおける複合自由度の重要性~
2021.12.20
歴史的観測から蘇る1957~1958年のオーロラ観測の全貌:過去4世紀最大の太陽活動極大期に起きた太陽嵐の痕跡
2021.12.15
ミリメートルスケール魔法角ツイスト2層グラフェンの作製とフラットバンドの直接観察に成功
▲