名大生ボイス

大学生活全般
大学生活全般
-
2022.04.27
- 大学生活全般
春から就活生の皆さんへ~この時期にやること~
こんにちは。名古屋大学経済学部4年生の伊藤舞です。春から就活生の皆さんへ、就活と呼べる何か、もう始めていますか。就活生と言われる学年になったことは分かっていても、何をすれば良いのか分からず漠然とした不安に襲われている人も少なくないはずです。
-
2022.04.26
- 大学生活全般
春から名大生の皆さんへ~留学について~
こんにちは。名古屋大学経済学部4年生の伊藤舞です。春から名大生の皆さんへ、名古屋大学合格、おめでとうございます🌸。大学生になったら留学してみたい、と思っている人はいませんか。長期休みが長い大学生のうちに留学に行くことを強くおすすめします。名
-
2022.04.15
- 大学生活全般
春から名大生の皆さんへ~サークル選び~
こんにちは。名古屋大学経済学部4年生の伊藤舞です。春から名大生の皆さんへ、名古屋大学合格、おめでとうございます🌸。大学生といったら、サークルですよね。名古屋大学にはサークルが沢山あるので、どのサークルに入ろうか迷っている人が多いと思います。
-
2022.04.14
- 大学生活全般
春から名大生の皆さんへ~アルバイト選び~
こんにちは。名古屋大学経済学部4年生の伊藤舞です。春から名大生の皆さんへ、名古屋大学への合格・ご入学、おめでとうございます🌸。大学生といったら、アルバイトですよね。アルバイトにはたくさん種類があるので、何をやろうか迷っている人が多いと思いま
-
2022.04.13
- 大学生活全般
大学生のお金と時間の使い方について
皆さんこんにちは、工学部新4年の塚本です。今回は、大学生の時間とお金の使い方について話していこうと思います。大学生になると、高校生までとは比べ物にならないほど、時間とお金を自由に使うことが出来るようになります。この自由さを嬉しいと感じる反面
-
2022.03.07
- 大学生活全般
どうする?アルバイト
身も心も凍るような冬が終わり、暖かな日差しと心地よい風を感じられる季節が近づいてきました。3月ですね。花粉症のない私にとっては、春の陽気に包まれて新しい気持ちになれるこの季節が一番好きです。今この文章を読んでくださっている方の中には、受験を
-
2021.06.08
- 大学生活全般
コロナ禍の授業
みなさんこんにちは。文学部1年の堀聡音です。私たちの世代が大学に入学する頃には収束するだろうと言われていた新型コロナウイルスの流行もここまで続き、大学でもオンライン授業中心の日々が続いています。この記事を読んでくださっている高校生の方々が大
-
2021.04.23
- 大学生活全般
自宅生の一日
こんにちは。文学部の堀聡音です。 私は岐阜県の山県市というところから、大学に通っています。通学には2時間くらいかかるので、1限から授業がある日は本当に地獄です。しかし、今現在名大は、授業によってオンラインだったり対面だったりするので、学校に
-
2021.04.06
- 大学生活全般
パソコン選びのポイント
みなさんこんにちは、名古屋大学工学部新3年の塚本です。今回は大学生活を始める上で必ず必要になってくる「パソコン選び」について書いていこうと思います。 大学生活に必要なものを揃えていると、必ずと言っていいほど各所でパソコンの案内が来ます。しか
-
2021.04.06
- 大学生活全般
おすすめの自炊
みなさんこんにちは、名大工学部新3年の塚本です。今回ははじめての自炊について書いていこうと思います。自粛生活で散々自炊をしていた私ですが、最初は右も左も分からず、失敗してはその不味さに泣きそうになりながら食べることもありました。そんな中で色
-
2021.04.06
- 大学生活全般
ひとり暮らしであってよかったもの
みなさんこんにちは、名大工学部新3年の塚本です。今回は、ゆる~い感じで、ひとり暮らししてみて、あってよかったもの、あまり必要なかったものを綴っていこうと思います。 ひとり暮らしをしていると、ちょっとゴミ出しに出るとか、ちょっと
-
2021.04.06
- 大学生活全般
インターンのすすめ
みなさんこんにちは、名古屋大学工学部機械・航空宇宙工学科新3年生の塚本育美です。みなさんは「インターン」という言葉を聞いたことはありますか。大学生になると小耳に挟むインターン、今回はインターンシップについて書いていこうと思います。 &nbs
-
2021.04.06
- 大学生活全般
一年暮らして思う物件選びについて
みなさんこんにちは、名古屋大学工学部新3年の塚本育美です。最近はだんだんと暖かくなり、近所の桜も満開になりました。ようやく春が来たなぁと感じる今日このごろです。 春といえば新生活、新入生の方は特に引っ越して来てこれからという時期だと思います
-
2021.04.06
- 大学生活全般
名大生のアルバイト事情
みなさんこんにちは、名大工学部新3年の塚本です。つい最近大学に入ったような気持ちでいますが、いよいよ学部期間も残り半分を切ってしまいました。こうしてみると、大学生はあっという間だなぁと思わされます。 今回は、私がこれまで経験したり、見聞きし
-
2021.03.24
- 大学生活全般
名古屋での一人暮らし~食生活編~
はじめに 皆さん、こんにちは。工学部機械・航空宇宙工学科2年の伏原麻尋です。今回は一人暮らしならではの食生活に焦点を当ててお話していきます。名古屋大学に入学される方の中で、大学から初めて名古屋で一人暮らしをするという方も多いのではないでしょ
-
2021.03.11
- 大学生活全般
経済学部の講義~2020年度秋学期編~
1. はじめに みなさんこんにちは!経済学部経済学科2年の早川です。今回は、私が2020年度秋学期に履修した経済学部の講義を紹介したいと思います。名古屋大学の経済学部では、所属している学科(経済学科・経営学科)に関わらず、経済・経営・会計・
-
2021.03.03
- 大学生活全般
大学四年間を満喫するコツ、教えます!
はじめに みなさん、こんにちは。情報学部新4年生の奥村です。名古屋大学に合格された方、おめでとうございます。大学生になることが楽しみな反面、不安も多いでしょう。そこで、今回は大学生の各学年における一般的な特徴に関して紹介します。それに加えて
-
2021.02.24
- 大学生活全般
コロナ禍で変化したこと
はじめに 皆さんこんにちは、工学部2年の塚本育美です。今、私は春休みの真っ只中で、最初に詰め込んでいた予定も落ち着き、ゆとりが出来てきた頃です。そこで、今回はこの1年を振り返りながら、「大学生活に関わって、コロナ禍で変化した身の回りのこと」
-
2020.12.16
- 大学生活全般
コロナ禍で私が始めた課外活動
はじめに こんにちは、情報学部人間・社会情報学科3年の奥村百萌です。今回は私がコロナ禍から始めた活動についてご紹介いたします。その活動は、オンラインのフランス語勉強会です。今年の5月から参加し、現在も続けています。今回は勉強会を始めたきっか
-
2020.11.10
- 大学生活全般
2020年度のキャンパスライフに迫る!
はじめに こんにちは、情報学部人間・社会情報学科3年の奥村です。新型コロナウイルスの影響を受け、名古屋大学では遠隔による授業が今年度の前期(4月~8月)に行われました。夏休みを挟み、後期(10月~)からは対面講義を一部再開しました。11月現